休学?退学に関する手続き

休?退学を考えている方へ

休学?退学にあたっては、手続きする前に、保護者、担任(指導)教員とご相談ください。
「からだ」や「こころ」の悩み、保護者や担任(指導)教員に相談しにくい等があれば、保健管理センターに一度相談してみてください。

休学手続き

病気等やむを得ない理由により、長期(3ヶ月以上)にわたって欠席する場合に、所定の用紙で願い出ることで、bet36体育在线_365体育手机版-投注|备用网址が休学を許可します。
「休学願」は、学生センターA棟1番窓口に申し出て、説明を受けたうえで、用紙を受け取ってください。
「休学願」には、学生本人及び保護者、担任(指導)教員の署名等が必要となります。
また、病気を理由とする休学の場合は、診断書の提出が必要となります。この場合は、復学時にも診断書の提出が必要となります。
願い出の提出日により、授業料の納入が必要となる場合があります。詳細は、「休学?退学する際の授業料について」で確認してください。
休学の始期(休学開始希望日)は、願書の提出日以前の日に遡ることはできません。

休学に関するその他手続き

以下の場合に手続きが必要となる場合がありますので、担当窓口で確認してください。
 奨学金貸与(給付)、授業料免除を受けている、学生寮に入寮している場合
  担当:学生センターA棟6番窓口

 留学のための休学の場合
  担当:国際課(学生センターB棟)

 編入生が休学する場合
  担当:学生センターA棟窓口(人社学部の学生は3番窓口、理工及び農学部の学生は4番窓口)

 留学生が休学する場合
  担当:国際課(学生センターB棟)

その他

休学中は、授業及び学期末試験(単位認定含む)を受けたり、大学施設を利用しての教育研究はできません。
復学することを条件に休学は認められます。よって在学期間が満了する日までの休学はできません。

「休学願」の受け取り

「休学願」の用紙は学生センターA棟1番窓口で配布します。
やむを得ない理由により、窓口に来ることができない場合のみ、大学アカウントを利用し受け取ることが可能です。
ただし、「休学願」は直接窓口で提出してください。よって郵送等により送付されたものは、いかなる理由があっても受理しません。なお代理人による提出を希望する場合は、事前に担当窓口に連絡してください。

※受け付けは、マイクロソフトFormsを利用します。利用には大学アカウントでのログインが必要です。

復学について

休学許可期間が終了すると、自動的に復学となります。期間終了を待たず、復学する場合は「復学願」の提出が必要です。
また、休学期間満了による復学の場合も、意思確認のため「復学意思確認書」を提出してください。
「復学願」は復学希望日の1か月前までに、学生センターA棟1番窓口に提出してください。
なお、診断書を提出しての病気を理由とする休学の場合は、復学する際に診断書の提出が必要となります。
「復学願」は学生センターA棟1番窓口で配布します。また、「復学意思確認書」は休学が終了する1か月前に、担当窓口から「休学願」に記入した住所へ郵送します。

退学の手続き

「退学願」学生センターA棟1番窓口に申し出て、説明を受けたうえで、用紙を受け取ってください。
「退学願」には、学生本人及び保護者、担任(指導)教員の署名等が必要となります。
また、病気を理由とする休学の場合は、診断書の提出が必要となります。
願い出の提出日により、授業料の納入が必要となる場合があります。詳細は、「休学?退学する際の授業料について」で確認してください。
退学の始期(退学開始希望日)は、願書の提出日以前の日に遡ることはできません。

退学に関するその他手続き

以下の場合に手続きが必要となる場合がありますので、担当窓口で確認してください。
 奨学金貸与(給付)、授業料免除を受けている、学生寮に入寮している場合
  担当:学生センターA棟6番窓口
  
 岩手大学の図書館から図書を借りている場合
  図書の返還等をしてください。

「退学願」の受け取り

「退学願」の用紙は学生センターA棟1番窓口で配布します。
やむを得ない理由により、窓口に来ることができない場合のみ、大学アカウントを利用し受け取ることが可能です。
ただし、「退学願」は直接窓口で提出してください。よって郵送等により送付されたものは、いかなる理由があっても受理しません。なお代理人による提出を希望する場合は、事前に担当窓口に連絡してください。

※受け付けは、マイクロソフトFormsを利用します。利用には大学アカウントでのログインが必要です。